本文へ移動

温泉豆知識

温泉とは

地中から湧き出す熱いお湯というのが温泉のイメージです。
たしかに源泉の温度で分けると25℃以上ないと温泉とはいえません。
しかし、温泉を定義した温泉法にはもうひとつの決まりがあって、指定された19種類の物質のうちどれか1種類でも規定量以上含んでいれば、温度に関係なく温泉とされています。
冷たい水であっても「温泉」と名乗ってよく、水を沸かすなりして入浴できるようにすればOKなのです。

サンスパ豆知識

大村ゆの華の温泉は、地下1400mから湧き出すミネラル分を豊富に含んだ体にやさしい天然温泉です。
◆泉質…含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・マグネシウム・カルシウム塩化物泉

入浴と疲労回復

入浴して、体が温まると、心臓の拍動や呼吸が速くなり、血液循環がよくなります。
血液循環がよくなると、血液の中にどんどん酸素が取り込まれるようになります。
また、新陳代謝が活発になり、体の中の疲労物質の排泄が促進されます。

さらに、入浴は肉体的な疲労をとるだけでなく、精神的なリラックス効果もあります。
裸になる解放感、お湯の温かさや水圧による肌の心地よさ浮力で体が軽くなり、水中にただよう安らかな感覚は、母親の胎内にいるような、人間が本能的にもっている快感だと思います。入浴はこれらの総合的な作用で疲労回復効果があります。
お湯の温度は人によって好みがありますが、38~40℃くらいの体温に近いぬるめのお湯にゆっくりつかるのが疲労回復に適しています。
42℃未満のぬるめのお湯につかると、体の緊張がほぐれ、リラックスした状態になります。
疲れた体をゆっくり休めるには、ぬるめのお湯が適しています。
2024年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る